◇さやさや占い◇
平成15年1月中旬くらいの運勢 | |
STR型のひと | 属性武器を作成しましょう。材料無いですけど。 |
AGI型のひと | 友達に頼んで属性武器を作ってもらいましょう。あなたの分だけ必ず失敗しますが。 |
VIT型のひと | そもそもBSの友達が居ません。 |
INT型のひと | 魔剣オーガトゥースを作成しましょう。材料が分かりませんが。 |
DEX型のひと | 魔剣エクスキュージョナーを作成しましょう。剣がどこに居るのかわかりませんが。 |
LUC型のひと | 魔剣ミスティルテインを作成しましょう。そもそも作ってくれる鍛冶屋さんがどこにいるのかわかりませんが。 |
暗黙の了解 / さやさやカード / レア自慢 |
平成15年1月19日 | 暗黙の了解 | ||||
せっかく書いた日記がXPさんの強制再起動によって消滅してしまってグッタリしているさやさやです。ごきげんよう。 悔しいのでその日記はもう書きません。 ROには色々な暗黙の了解とかルールとかありますよね。1対1のボスとの戦いに手を出してはいけないとか、辻ヒールしたら名前を見られる前に全力でその場から逃げなくてはならないとか。 PvPでもまったりしてる人には攻撃しちゃいけないとか、逆に遭った瞬間戦闘開始とか。 そんな暗黙の了解の中に死んでるときに「なむー」と言われたら「なむありー」と返すというものがあります。これはルールと言うよりその人の気持ちの持ち様なんですけどね。 話は変わりますが、私は最近弓手さんがお気に入りです。剣修練を持った剣士さんにも遜色しない攻撃力を持った弓手さんはとても良い戦闘職です。ハンターになればアンクルスネアで攻守共に優れた優秀職になれます。 しかし、そんな弓手さんの最大の悩み。それは「タゲ被り」です。 同じモンスターを複数の人がターゲットしてしまい、一歩間違えると「横殴り」とも言われかねないこの状況は、普通の職業でもよくあります。しかし、遠距離攻撃で遠くの敵を攻撃する弓手さんは更にタゲ被りが起こりやすいのです。 タゲが被るというのはとても気まずい状況です。そんなときは「Sorry」のエモーションを出したり、一言「ごめんなさい」と言って足早に立ち去ります。でも、これだと相手が怒っているのか許してくれたのかさっぱりわかりません。その後も悶々として狩りを続けなくてはならないのです。 そこで、タゲが被ってしまった場合でもお互い遺恨の残らない暗黙の了解を紹介します。 人のターゲットしているモブに攻撃してしまった場合、まず「ごめんなさい」と謝ります。 「Sorry」のエモーションでもよいかもしれませんが、それに対応した「いえ、大丈夫です」のエモーションが存在しませんし、人によっては「ボタンひとつでお手軽に謝ってるなぁ」と思われてしまうかもしれません。 自分のタゲを攻撃されちゃった人も、怒っているので無い限りは必ず「いえいえ〜」と言いましょう。
「相手も謝ってきたからいいや、気にしない」と心の中で思っても、相手は「もしかして怒ってて返事してくれないのかな?」と不安になってしまうのです。相手の不安も解消して遺恨を残さないようにしましょう。 これでさよならしても良いかもしれませんが、許してくれてありがとうという意味を込めて「♪」のエモーションを出しましょう。 もちろん、「♪」出された方も「♪」を出して対抗しなくてはいけません。
これで、 ターゲット被っちゃって「ごめんなさい」。 「いえいえ〜」気にしないで。 許してくれてありがとう〜「♪」 どういたしまして〜「♪」 という4連コンボによってお互い気持ちよく別れることが出来るのです。 この暗黙の了解での最大のポイントは、自分のタゲを攻撃されちゃった人の行動にあります。 モブを倒し終わったのに、横から攻撃してきた人がその場に留まって何も言わない場合があります。そんな場合も「何だ何も言わないのか、感じ悪い」と早々に立ち去らずに、少し待ってあげましょう。 人のタゲに攻撃しちゃった人が冷静に文字が打てるとも限らないのです。焦ってタイプミス→入力し直しでモタモタしてるのかもしれません。「ごめんね」と言われるまでちょっと待つのが大人の余裕です。 いくら待っても何も言わない場合は自分がタゲ被っちゃったと気づいて居ないか、「そっちがタゲ被ったんだろう」と思っているのかもしれません。状況に応じて、こちらから「ごめんね」と言う勇気も必要です。 そしてたまに、こっちが人のタゲを攻撃しちゃったと思ったのに、相手から「ごめんなさい」を言われる場合があります。こんなときは「いえいえ〜」と言ってはいけません! 二人がほぼ同時に叩いて、どっちのタゲだったのか分からなかったけど謝ってくれたのかもしれません。こんなときは「こちらこそ〜」と言うのがベストです。その後はもちろん「♪」エモーションの交換です。これでお互い気持ちよく別れることが出来るわけです。 相手が生きている人間であると認識して行動し、良い狩場ライフを楽しみましょう。 続いて、「HP回復お願いチャット」についてです。 お願いチャットを出すこと自体は悪くないと思います。アコさんやプリさんに直接「ヒールくれませんか?」と聞くのは非情に勇気の要る行為ですからね。 それに、体力回復手段がスキルとしてある剣士さんやアコさんしか使ってない人だと実感が無いかもしれませんが、Vit1が基本のシーフさんや弓手さん、特に上級職のアサシンさん、ハンターさんはHP回復に非情に時間が掛かります。 これはSP回復力向上を持つプリさんや、ご奉仕精神旺盛なアコさんが癒してあげるのが一番です。 しかし良く無いHP回復お願いチャットというのがあります。それがこれです。
HP回復を要請していながらAFKというのはどういうことですか。 HP回復要請チャットを目立つ場所で立ててるんです、多少時間が掛かるとしても、自然回復するよりは早くアコプリさんが必ず回復してくれるはずです。 困ってる人が居たら助けてあげたくなるのがアコプリです。その奉仕精神は「〜ポタ無いなぁ」と困ってる人が居たらアコプリにキャラを変えてまでポタしてくれるほどですからね。 上のHP回復要請チャットなのですが、外から見るとこんな感じになってます。
見えないんですよ、AFKの文字が。 ぱっと見ただけでは普通のHP回復要請チャットと変わりありません。善意でサッと回復してあげようとしようとしてるのに、わざわざ文章全体を表示して見たりしません。 これの何がいけないかと言うと、複数人から何回も2kヒールを受けてしまうのです。 最初の一人目のヒールで全快しているのに、AFKなのでチャットを閉じませんからドンドン次のアコプリさんがヒールしてしまうのです。アコプリさんは返事が無くてチャットも閉じないことを不審に思いながらも立ち去ったり、更にヒールしてあげたりしていたのです。 プリさんに比べて回復能力の高くないアコさんは、Lv10と思われるヒールを3回もしてあげていました。Intが成長しきっていないアコさんはSP回復時間だってばかにならないんです。 これはアコプリさんの善意を踏みにじっている行為だと私は思います。 AFKするならHP回復要請はしない。 HP回復要請をするならAFKをしない。 アコプリさんはHP回復してくれるNPCじゃないんです、善意で自分のSP回復時間を費やしてヒールしているということを肝に銘じてくださいね。 アコプリさんは感謝されるためにヒールしてるわけではないですが、感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。 ところで、暗黙の了解と言えばネタ系日記にも暗黙の了解があります。 たまには本音を書くこともあるかもしれませんが、あくまで基本はネタです。 例えば、一見ある職業を叩いてるように見える日記があったとしましょう。しかし、ネタ精神旺盛なネタ日記書きがただ単に職業叩きをしているはずがありません。必ずオチがついているはずです。 そのオチを読み取れるかどうかは読み手の読解力次第なのですが、読解力が低かったり、日記の過去ログ読んでなくてその人のネタの傾向を知らなかったりするとただ単に職業叩きしてるように読めてしまうかもしれません。 普通の読者だったら「今回ちょっと感じ悪かったな」と思ったり、BBSに書いたりします。しかし、これがHP運営者、あまつさえ日記サイト管理人だったりすると大変です。「あのサイトは職業叩きしてる」なんて日記に大々的に書かれてしまうかもしれません。自分の読解力が無いだけなのに。 相手のことを悪し様に書くのでしたら、まず相手のサイトの過去ログを全部読むくらいのことはしなくてはダメだと思います。「長すぎて読む気がしない」とか「あんなサイト読む価値が無い」とか言うのは論外です。相手の日記の一部だけを抜き出して曲解したのに、それをさも悪いことのように他の人に吹聴するのはどうかと思います。 ネタをネタであると理解しましょう。理解できないなら理解できる努力をしましょう。週刊誌のスクープ記事じゃないんですから、叩くのはそれからでもよいのではないでしょうか。 たまに、難解過ぎて本人にしか理解できないネタもありますけどね。 こういうことを書くと関係ない方に謝られてしまったりするのですが、ちょっと思い当たるなぁとか思っても謝ったりしないでくださいね。ネタなんですし、対応に困ります。 バーチャルネットアコライトさやさやはネタをネタであると理解できる人達を応援しています。 |
平成15年1月15日 | さやさやカード | |||||
メールとBBSが非常に放置されているかのように見えますけど、ちゃんと全部読ませて頂いていますのでご安心下さい。管理はしてますけど、返信とかは絶望的なさやさやです。ごきげんよう。 もうムリ。 前回は1/2000の確率のレアアイテムを連続で出したことを自慢してみました。 そうそう、この間時計塔に単騎突入を試みたんですが。
クリップゲット! アラーム何匹倒してもクリップ出ない皆さんごめんなさいっ! そんなわけで、現在の私の騎士の装備はこのようになっています。
時価4Mz以上の豪華な装備!…なのですが。 猫耳は見た目だけ、クリップには何も挿してない(挿すカードが買えない)、エギラシューズはSP回復速度がそれほど変わらないと、値段の割にはほとんど役に立たない感じ。 けどまぁ、装備してるだけで幸せな気分になれるのでOKです。 ちなみに所持金が20k切ってますけど、レアアイテムは売りません。だって、宝物だもの。 そんなわけで。レアって言えばレアカードなわけですが、みなさんこんなレアカードを見たことあるでしょうか?
アコライトさやさやカードです。 このカードはレアキャラクター「アコライトさやさや」を倒すと1/2000の確率でドロップするカード。ちなみに「View」ボタンを押すとカードの絵柄が確認可能です。 レアキャラクター「さやさや」はsayasayaがプリーストになってしまったためにその出現頻度はかなり下がって、240時間沸きくらいです。 役に立たないというか、挿すと害が発生するカード効果なので欲しがる人はあまり居ませんが、そのレアさからコレクターによっては3Mz以上出しても欲しがる人がいるほどです。ちなみに、二次職に転職出来ない効果は現在未実装です。
プリーストさやさやカードです。 このカードはレアキャラクター「プリーストさやさや」を倒すと1/2000の確率でドロップするカード。 レアキャラクター「プリーストさやさや」は現在Lokiサーバでは出現頻度が高めに設定されていますが、Loki以外のサーバには存在しません。主にグラストヘイムに出没。 そのカードの効果を期待して男性が女性にプレゼントすることが多いですが、確実に嫌われるのでやめましょう。市場価格は500kz〜600kzで安定しています。
さやさや3さいカードです。 このカードはレアキャラクター「さやさや3さい」を倒すと1/2000の確率でドロップするカード。 レアキャラクター「さやさや3さい」はサンタポリンやアンソニと同じく期間限定出現で、さやさやが3さいの時にしか出現しません。しかも、出現頻度が極めて低く設定されています。 ちなみに、敵の攻撃に萌え属性は実装されていない仕様なので敵からのダメージが変化することはありません。あまりのレアさから市場に出回ることはほとんど無く、出たとしても100Mz以上という途方も無いレアカードです。 という何やら妄想っぽい話ですが。しかし、RO上では未実装ながら、ラグフェス2.5の会場では販売されていたという情報があります。 更に言うと、イベント後半は余っていたカードをコスプレの人が来たら配っていたという未確認情報も寄せられています。 お兄ちゃんのサークルにはコスプレ姿で行くと吉かもしれませんね。特にプリーストさんに過剰反応するみたいです。あなたのガーターベルトは狙われている! ちなみに現在、さやさやがカードを落とさないバグが発生しています。 例え8000回殺したとしてもカードはドロップしないので、PvPで遭っても狙わないで下さいね。というかそんなに死にたくないし。 バーチャルネットアコライトさやさやはカードをドロップするモブ達を応援しています。 |
平成15年1月11日 | レア自慢 | |||||
今日起きたら午後7時だったさやさやです。ごきげんよう。 何してるんだろう、私。 いきなりでなんですけど、今日は私のレア運を自慢したいと思います。 私にセカンド剣士が居ることは皆さんご存知ですよね?両手剣騎士志望なのに片手剣修練を10取ってしまった、ペコペコに乗るのは絶望的な剣士です。騎乗出来ないのに騎士とか名乗ってよいのでしょうか…。 そんな片手剣10で、まるふぉのアイスナイフ+8を持った剣士の狩るモブと言ったらエギラです。エギラのジョブ経験値200を求めてソヒー竹林でひたすら狩りを続けていたある日のこと。ポロッと。
エギラカードゲット! 課金後初めてのカードがエギラだなんて、なんてラッキーなんでしょう!ドロップ確率は同じでも、β2で出したポポリンカードとは格が違います。この間「買)エギラカード2.2Mz」っていうチャット見ました!何ですかその値段、私が見たことも聞いたことも無い数字デスヨ! しかし、まぁせっかく手に入れたのを売るのは忍びないです。初カードですし。 さっそくスロットに挿してみようと思ったんですが、エギラカードの装備箇所は靴。サンダルかシューズかブーツか。ブレス無し・Int中途半端プリーストのsayasayaさんも使ってみたいのでシューズが最適。 しかし、ムナックが落とすというスロット付きシューズ、そんなの私が持ってるハズがありません。私の持っているスロット防具なんてピッキが落としたコットンシャツくらいなものです。 プリーストになったとはいえ、Intがあまり高くない私にはムナック狩りは厳し過ぎます。FD3Fに単騎突入とかしたら、青いムナック(通称・ムナ男くん)に囲まれて終わりでしょう。 ムナック狩りは不可能、かと言って露天で売っているスロット付きシューズは平均80kもします。買えないことはないですけど、買うとその後生活出来なくなってしまいます…。 時価1.3Mのカードを持っているのに80kの靴が買えない。私ってばなんとも中途半端な存在です。 仕方ありません、しばらくエギラカードのことは忘れてセカンド剣士の育成に専念しましょう。再びガリガリとエギラを狩りまくる日々。 そして―――。
ついに、エッチっぽい騎士に転職! 永かった…。β2開始時にちょっとエッチっぽい騎士さんに憧れて以来、コツコツと育ててきた苦労がついに実りました…! プロホッグもインデュアも無いのでペコペコに乗れるのはかなり先ですけど、AC(オートカウンター)とミカン化現象(ツーハンドクィッケン)を駆使して出会うモブ全てをなぎ倒して見せます! とりあえずはスロット付きシューズを手に入れるべくFD3FへGO。途中、ACの練習も兼ねてタヌキを狩ってみると…。
猫耳ゲット! 猫耳を手に入れるためにFD2Fにこもっている人達、こんなに簡単にゲットしちゃってどうもすみません。 ついでに言うと。私がギルドメンバーとレベル上げに来たときにもギルドメンバーが、1匹目のタヌキで猫耳出してしまってどうもすみません。 手に入れたばっかりの猫耳を装備、ルンルン気分でFD3Fを目指します。そう、本来の目的は猫耳ではなくてムナックが落とすスロット付きシューズなのです。 まぁ、さすがに3連続でレアアイテムが出るとも思えないし、猫耳手に入れただけで感無量ですから別に靴は出なくても構いませんよー。
スロット付きシューズゲット! 皆さん、自慢ばっかりしちゃってどうもすみません。 それにしても、急にレアラッシュなんてしちゃっていったいどうなってるんでしょう。もしかしてROでの一生分の運を使い果たしちゃってたり…?いいえ、違います! 昔読んだ怪しい運勢学の本によると世界全体の運の量は常に一定で、一人の人間の運勢で一定なわけではないとか。 誰かが幸運になると誰かが不幸になるということですね。逆に言えば、誰かが不幸になると私が幸運になるのです。誰かが「レア出なーい」と嘆いていてくれたおかげで私にレアが巡って来たわけです。猫耳とかエギラカードとか出ないって嘆いてる人達、ありがとー! さて、次は…
次は皆さん「村正出なーい」と嘆いてくださいねっ。 バーチャルネットアコライトさやさやはレアアイテムが出ない悲しい運命を背負った人達を応援しています。 |